にゃんこメモにゃんこメモ

みんなキャッシングを使ってる?利用者数や利用目的

[PR]当サイトには広告が含まれます

ところで、キャッシングと言うと、あなたはどんなイメージをお持ちでしょうか?

「ギャンブルにハマった人が、軍資金を用立てるために使うもの」
「使うのは、お金にだらしない人ばかりじゃないの?」
「ホストやホステスにハマった人が、貢ぐためにお金を借りてるんでしょ?」

確かに、テレビドラマに登場するキャッシングの利用者は、こうした人々ばかりですよね。なので、「キャッシング=普通の人は使わないもの」なんてイメージもあるのかと思います。

ですが、実際にはどんな人が、どのくらいキャッシングを使っているのでしょうか?また、何人ぐらいの人が利用しているのでしょうか?

2014年の金融庁の調査報告、「貸金業利用者に関する調査・研究(pdf))」を元に、調べてみました。

 

カードローンやキャッシング、みんなは使ってるの?

金融庁の調査によると、3年以内にキャッシングやカードローンを利用したことのある方は、全体の約6.7%、20人に一人程度の割合だとされています。
ただ、別の資料では、「1455万人、20歳以上人口のおよそ7人に1人」と解説されているものもあります。こうした結果を踏まえると、だいたい、10人に1人ぐらいの方は、キャッシングやカードローンの利用経験があるのではないかと思います。

満員電車の1車両のには、おおよそ300人ぐらいが乗車しているそうです。キャッシング利用者が10人に1人ぐらいの割合…と考えると、この電車の中の30人は、銀行や消費者金融からお金を借りているわけですね。

 

何のためにお金を借りたの?みんなの利用目的

それでは、お金を借りる目的について見てみましょう。みんなは、どんな理由でお金を借りているんでしょうか?

金融庁の調査結果によると、上から順番に、次のようになっています。

(1)生活費の不足を補うため39.50%
(2)欲しいものがあったが、手元のお金が足りなかったため17.50%
(3)遊ぶためのお金が足りなかったため12.50%
(4)お小遣いが足りなかったため12.50%
(5)クレジットカードの代金支払いの不足を補うため11.00%
(6)他の貸金業者への返済資金の不足を補うため8.00%
(7)医療費の支払いのため5.70%
(8)冠婚葬祭費の支払いのため4.60%
(9)ギャンブルの元手が足りなかったため3.80%
(10)住宅ローンの支払いを補うため2.70%
(11)子どもの教育関連費の支払いのため2.30%
(12)その他11.00%

キャッシングの利用目的

一番多いのは、「生活費の不足を補うため」でした。お金を借りた人の10人中4人が、この理由となっています。「臨時出費がかさんで、節約して生活費を切り詰めていたけれど、いよいよ足りなくなってしまった…」といったケースも多いのかな?と思います。

二番目に多いのは、「欲しいものを買うため」ですね。欲しいものがあっても、現金一括払いも、クレジットでの月末払いも難しい…となった時に、頼れるのがキャッシングやカードローンです。無担保で、借りたお金の使用目的も問われないので、こうしたお買い物に活用できるんですね。
無理のない返済ができる金額なら、キャッシングを活用することで、買えるものも大幅に増えるはずですよ!

三番目に多いのは、「遊ぶためのお金」「お小遣いが足りなかったため」…それぞれ12.5%です。
『遊びなんだから、我慢すれば』…という意見もあるかと思いますが、実際の社会生活では、人付き合いもありますよね。会社の上司や取引先から休日の遊びを誘われたら、断れない…なんてシーンも多いはず。そうした時のお財布の味方に、キャッシングやカードローンを使う方も多いのではないかと思います。

こうしてみると、意外にも「ギャンブルの元手(軍資金)」としてお金を借りている人は、ほとんどいないことがわかりますね。たったの3.8%です。
テレビドラマにありがちな、「ギャンブルにハマって消費者金融からお金を借りて…」といった方は、キャッシング利用者の“100人中4人ぐらい”です。

キャッシングやカードローンは、普通の人が、普通の生活の中で、上手に活用しているものなんですね。

コメントは受け付けていません。

サブコンテンツ

このページの先頭へ