

私の体験談!一人暮らしの家具・インテリア・家電選びで大失敗!
「家具や家電は絶対にケチるな!お金を借りてでも、良いものを買え!
安物はすぐに壊れて、買い替えで高くつくからな!
安物買いの銭失いになっても、小遣いはやらんぞ!」
私が一人暮らしを始める時、おじいちゃんに言われた言葉です。
このセリフの後、「お前ももう大人なんだから云々…」と、お説教が続いたのですけれど。
とにかく当時はまだ、私は何もわかっていませんでした。
「そんなこと言われたって、お金がなかったら仕方ないじゃない」
「お金を借りてまで良いものを買うなんて、なにか間違ってるんじゃない?」
…そんな風に思っていたんです。
もちろん、口に出しては言いませんでしたが。
“おじいちゃんの言ってたことは、正しかったんだ”と理解するには、当時の私には、まだ経験が無さすぎました。
もともと裕福でなかった私の家庭。一人暮らしスタートのインテリアも安物で…
一人暮らしをはじめたばかりの頃。
この時は、初期費用の大半を両親に出してもらいました。
テレビ、エアコン、電子レンジ、冷蔵庫、洗濯機、ベッド、テーブル…etc。
生活に必要なインテリアや家具・家電も、ほとんど両親が買ってくれたんです。
ただ、私の実家は決して裕福ではないので、「無理を言ってはいけない」という気持ちがありました。
両親と一緒に買い物に行っても、「こっちの安いのでいいよ」「大丈夫、あんまり使わないから」と、安物ばかりを買い集めたんです。
当初はそれでも、大丈夫でした。
問題が起きたのは、半年後からです。
一人暮らし半年で、家具とインテリアの大半が破損!
今でもよく覚えています。あれは夏の終わりの9月。
一人暮らしをはじめて、半年ほど経った頃です。
季節外れの台風が来た時、私はちょうど実家に帰省していて、一週間ほど部屋を留守にしていたんです。
帰省を終え、一人暮らしの部屋に戻って、玄関を開けたら…そこには、目を疑う光景が!
なんと、台風のせいで湿気が増え、カビが大繁殖していたんです!!
そのせいで、インテリアや家具がほとんど全滅…。
おじいちゃんが買ってくれた、質の良いブランケットだけは、クリーニングしてまた使えましたが…。
カーテンもベッドのマットレスも、ソファもクッションも、全部ダメになってしまったんです。
あの時のショックは本当に忘れられません。
今でも湿気とカビがトラウマです。
ベッドがダメになって寝れない!私が取った行動とは…?
一番困ったのは、ベッドです。
固定されたマットレスにカビが大繁殖して、とても使えません。
ダメになったほかのインテリアと一緒に、粗大ゴミに出しました。
粗大ごみの引き取り費用も、痛い出費でしたね。
帰省で交通費も使ったばかり、とにかくお金もありません。
量販店に行き、安いベッドを買ってきました。
ほかのダメになったアイテムも、全て安物で揃えます。
とにかく出費を抑えて、生活を立て直す…それだけを考えていました。
それが第二の悲劇を招くとも知らずに…。
さらにその三か月後、またしても悲劇が!
カビでダメになった家具やインテリアを、またしても安物で買い替えた私。
当時を振り返れば、この時に「お金を借りてでも、良いものを買っておけばよかった」…と思います。
どういう理由かは、わかりません。
ですが、「壊れるときは、一気に壊れる」んですよね。
・ベッド:敷板が割れて底が抜ける
・クッション:破れて中のビーズが飛び散る
・電子レンジ:電源が入らなくなる
・パソコン:エラーで動かなくなる
他にも、バッグが破れたり、靴底がとつぜん剥がれたりしましたが…。
壊れたのは、どれも“安物”でした。
ようやく気が付く。おじいちゃんは正しかった!
次々と家具や家電、インテリアが壊れていって、本当に落ち込んだあの時。
ようやく思い出したのは、おじいちゃんの言葉です。
「家具や家電は絶対にケチるな!お金を借りてでも、良いものを買え!
安物はすぐに壊れて、買い替えで高くつくからな!」
まったくもって、その通りなのだと。
“安物買いの銭失い”。
そこで私は一大決心をします。
…といっても、少額のお金を借りて返すのは、一大事でもなく、決心も今は必要ありませんが…。
当時の私には“はじめてのキャッシング”だったので、決心が必要だったんですよ。
キャッシングに申し込み、30万円を確保!
そのお金を使って、壊れてしまったインテリアや家具、家電を、全て「なるべく良いもの」で買い直したんです。
今でも使っているアイテムも…!
あれから、9年以上がたちました。
一番最初に30万円を借りた時は、「こんな大きな借金、本当に返せるのかな?」と不安もありましたが…。
当時は会社勤めだったので、月々の分割返済も、意外なほど苦労しなかったと覚えています。
(※その後、会社を辞めてフリーターになり、極貧時代に突入するのですが…そのお話は、また別の機会に!)
あの時、決断して良かった。
今でもそう思っています。
その証拠に…。
9年前のあの時に買ったベッドを、今でも使っているんです。
「家具や家電は絶対にケチるな!お金を借りてでも、良いものを買え!」
おじいちゃんは、私に“本当のお金の使い方”を教えてくれたんだと思います。
これから一人暮らしをはじめる方や、私と同じように、一人暮らしをされている方…。
そんなアナタにもシェアしたく、この記事を書きました。