キャッシングの金利、利息、上限はいくら?計算方法は?
[PR]当サイトには広告が含まれます
キャッシング、銀行カードローン、ローン…いろいろなお金の借り方がありますが、どの方法も、基本的に「金利」が発生します。
このページでは、金利の基本について解説していきます。
キャッシングの金利は、18%~20%だと思って計算しておこう
まず一番最初に、心構えとして、キャッシングの金利(実質年率)は18~20%だと思っておきましょう。
これは、利息制限法で決められた「金利の上限=法定金利」です。
借入金額によって、次のように決められています。
法律で決められた金利の上限 | |
---|---|
10万円未満の借入 | 20% |
10万円~100万円の借入 | 18% |
100万円以上の借入 | 15% |
実際はもっと低くなる場合もありますが、「最大限の金利がかかる」と思っておいたほうが、気分がラクです。
利息の計算は、次の通りです。
利息 = 借りた金額 × 実質年率 ÷ 365 × 利用日数
例:実質年率20%で1万円借り入れた場合の1ヶ月の利息
利息(約165円) = (10,000円×20%÷365日)×30日
金利が法定金利より安くなるケース
心構えとして、法定金利と思っておいたほうがいいとは書きましたが、実際にはこれより安くなるケースもあります。
基本的に、借入金額が多くなればなるほど、金利は下がっていく傾向にあります。
また、銀行系キャッシング(カードローン)の場合、最低額の借入でも、14%程度になることもあります。
こうした“振れ幅”も含めて、キャッシング業者の広告では、○%~18%といった表記がされます。
この表記の低いほうを見て、「金利が安い」と判断しても、実際には18%かかることも多いので注意しましょう。
金利が法定金利より高くなる業者はあるの?
最後にもう一度、法定金利の数字を確認しておきましょう。
○10万円未満の借入 … 20%
○10万円~100万円の借入 … 18%
○100万円以上の借入 … 15%
どんな業者でも、これ以上の金利が掛かることはありません。
これ以上の金利を取ることは違法になるためです。
逆に言えば、利息制限法で定められた上限金利以上の利息を取る業者は、間違いなく闇金融です。
闇金業者を利用すると、人生がボロボロになってしまうので、絶対にやめましょう。