

授かり婚はお金がかかる?結婚費用と出産費用をカードローンで借りられる?
[PR]当サイトには広告が含まれます
まだ結婚してないのに、子供ができました!
彼との子供ができたのが私はすごく嬉しくて、ステキなママになりたいって思ってます!
彼も「結婚しよう」って言ってくれて、今度、実家に挨拶に来てくれることになりました。
けど、たぶん私の両親は反対すると思うんです。
授かり婚(できちゃった婚)をわかってくれないと思うし、それに彼の仕事先も小さい会社で、入社したてでお金もあまり持ってないので。
彼は、「お金のことは心配しないで」って言ってくれてます。「俺が頑張ってもっと稼ぐから」って言ってくれてるんですけど、やっぱり私も心配です。
両親に反対されたらどうしようとか、授かり婚だから結婚費用も出産費用も一気に掛かるけどお金がないとか、心配なことばっかりです。
やっぱり私、まだママにならないほうが良いんでしょうか?
お金の話だけでも良いので、お知恵を貸してください。
ちなみに、私も彼も20代前半です。
ご質問、ありがとうございます。
いくつかポイントがあるので、話をまずは整理してみましょう。
“授かり婚”になる予定…とのことで、以下2つのご心配があるようですね。
一つは、「授かり婚のお金の悩み」。
確かに、結婚と出産が同時期になるので、一時的な出費が大きくなりそうですね。
もう一つは、「ご両親の理解を得られるか?」というお悩みですね。
こちらは、ご両親の考え方や価値観もありますので、なんとも言えませんが…。私なりのアドバイスも、このページの最後のほうに書かせて頂きますね。
まずは、現実的な「お金の悩み」から対処していきましょう!
授かり婚のお金の悩み…相場はどのくらい?まずは出費を見積もり!
授かり婚、おめでた婚、できちゃった婚、でき婚…。
いろいろ言葉はありますが、妊娠してから(妊娠中)に結婚…というのは、確かにお金が掛かります。
結婚費用と出産費用が、同時に掛かるからですね。
結婚式に掛かる費用は、100万円~200万円が相場と言われています。
そして出産費用は、東京都の平均で58万円。(2015年の統計情報)
二つ合わせて、約160万円~260万円。
これが費用の目標になります。
新社会人・中小企業勤務の彼に、そんなお金が用意できる?
授かり婚=結婚+出産費用、約160万円~260万円。
このお金をどうするかが、問題を解くカギです。
ご質問者様ご本人は、もうお腹に赤ちゃんがいますので、健康が第一。
ここは未来の旦那様に頑張ってもらうのがベストです。
とはいえ、「頑張ってお金をすぐ稼ぐ」という話でもありません。
私がオススメしたいのは、“カードローンで一部分だけ借り入れる”ことです。
“全額を借りる”だと、難しいかもしれません。
総量規制という法律があり、年収の1/3までしか借り入れができないので…、たとえば彼の年収が300万円なら、100万円までしか借りられないからです。
そこで、こんな方針はどうでしょうか?
・結婚式までの間、頑張って50万円を貯める
・ご両親の理解を得て、出産までの通院費+分娩費用(赤ちゃんを産む費用)を支援してもらう(約60万円)
・結婚式の費用は、貯めたお金+借入できたお金の範囲内で行う。
(※たとえば、50万円しか借りられなかったとしても、式までに貯める50万円と合わせて100万円。これだけの予算があれば、慎ましくとも立派な結婚式が挙げられます。)
これなら、実現できそうだと思いませんか?
ご両親の理解を得るためにも、まずは自分たちでお金の用意を!
最後に、ご両親の理解を得るためのアドバイスを書かせて頂きます。
ご両親がなぜ、授かり婚や、経済力に不安のある彼との結婚を反対しそうなのか…。
それは、ひとえにご質問者様を“大切に想う気持ち”ではないでしょうか?
大切な娘に、つらい人生を歩ませたくない…。
だからこそ、ご両親も不安になってしまい、前向きになれないかもしれません。
逆に言えば、「この二人なら、大丈夫だ」と思ってもらえれば、ご両親もきっと理解を示し、力を貸してくれるはずです。
そして、私がキャッシングやカードローンをオススメするのは、実はコレが一番の理由です。
審査に通って融資が認められることは、“金融機関や金融業者から、経済力や社会的信用力を認められること”を意味するんです!
中小企業の新人社員でも、立派な社会の一員。安定収入を得ているので、審査に通る可能性は十分にあります。
そして、授かり婚に必要なお金を、“一部分だけでも借りる”ことができれば…。
その実績をもって、≪彼の信用力や経済力を、ご両親に証明できる≫んです!
これならきっと、安心してもらえるハズ!
ご両親に、お二人が自立した立派な大人であることを、“客観的な事実として証明する”ためにも…。
キャッシングやカードローンで、社会的信用力を証明してみて下さい。
きっとお二人も、今よりもっと、二人の未来に自信が持てるはずですよ!