家賃や間取り…金欠にならない一人暮らしのお部屋選びのポイント
[PR]当サイトには広告が含まれます
都内在住です。
学校を出て一人暮らしをはじめたばかりですが、正直、家賃の支払いが厳しいです…。
毎月毎月、バイト代が入るたびに、半分ぐらい家賃に消えてしまって、貯金もなかなかできません。
やっぱり、家賃の安い部屋に引っ越したほうが良いんでしょうか?
それとも、これって普通のことなんでしょうか?
一般論では、家賃は“収入の1/3”が目安だと言われています。
ご質問者様の場合、“収入の半分”とのこと。
相場から考えれば、ちょっと負担が大きい気がします。
なので、やはり家賃の安い家に引っ越した方が良いと思います。
月々のバイト代の1/3を目安に、新しいお部屋を探してみてはいかがでしょうか?
お引越しの費用、退去時のクリーニング代などもあるので、そう気軽には転居できないと思いますが…。
だからといって、いつまでも“家賃貧乏”を続けるのは、望ましくないですよね。
お引越しで一時的に大きな出費があっても、その後は月々の家賃が今より安くなるので、トータルで見ればグンとラクになるはず。
月収12万円、月々の家賃以外の生活費が6万円の場合
たとえば、月収12万円、月々の家賃以外の生活費が6万円かかったとします。
家賃6万円(月収の半分)の部屋に住み続けると、ご覧のとおり、いつまでも貯金はできません。
ですが、家賃4万円(月収の1/3)の部屋に引っ越すと…。
最初はお引越し費用で赤字ですが、その後はどんどん貯金が増えていきますね。
お引越し費用はどうやって用意する?
気になるのは、お引越し費用ですね。
貯金が心もとないのであれば、キャッシングやカードローンで調達するのがオススメです。
先ほどのシミュレーション表のとおり、今の生活では返済に自信がなくても…。
家賃の安い家に引っ越しをすれば、浮いたお金で返済していけます。
そして、返済が終わった後は、自由に使ったり、貯金にまわせるお金が増えるわけです。