

給料が少なすぎて生活費が足りない!転職した方がいいのか?
[PR]当サイトには広告が含まれます
20代です。お給料が少なくて、働いても、働いても、生活費が全然足りません。ワーキングプアっていうんでしょうか?
今はまだ実家に助けてもらってますが、このままじゃマズいと思うんです。
今の仕事は、都内の中小の製造業で、正社員、入社2年目です。
でも、手取り12万ちょっとで、ぜんぜん足りません。ボーナスも無いようなもんです。
今の仕事を頑張っていれば、そのうち昇給して楽になるんでしょうか?
でも、先輩たちも全然昇給してないって言ってるので、本当に不安です。
はやめに転職したほうが良いんでしょうか?
正直に言って、あなたの年収は低すぎです。アルバイトのほうがまだ稼げるレベルです。
厳しい言い方になってしまいますが、このままでは将来の昇給を待つ前に、あなたの生活が成り立たなくなるでしょう。
はやめの転職を、強くオススメします。
自分の生活を、会社が守ってくれない時代
「このままではマズい」ということは、質問者様も自覚していらっしゃいますね。
会社に就職すれば生活が安定する。真面目に働いていれば昇給していく…。昔はそうでしたが、今はそうではありません。
働いても働いても、昇給できない会社もあります。
お給料がとても少なく、満足な生活ができない会社もあります。
そうした会社を、全て“ブラック企業だ”と言うつもりはありません。
厳しい時代です。業績が上がらず、そうするしかない会社もあります。
ですが、「仕方ないから」と現状に甘えていても、誰もあなたの生活を守ってはくれません。
自分の生活は、自分で守る必要があるんです。
転職のために、やっていいことと、やってはいけないこと
それでは、質問者様に具体的なアドバイスをお届けしていきます。
まず、やってはいけないことがあります。
それは、お金を借りて、生活費の足しにすることです。
確かに手取り12万円では、どんなに節約しても、生活費は不足しがちですよね。今、大変頑張っていらっしゃるんだと思います。
ですが、足りないから借りよう…と考えると、どんどん借金が膨らんでしまいます。
お金を借りて一時はしのげても、翌月からの返済に無理が出てしまうからです。
借りるなら、転職のためのつなぎ資金として、キャッシングを利用しましょう。
貯金ゼロ、退職金ナシ、失業保険ナシで転職をする方法
お話から察するに、質問者様の現状では、貯金、退職金、失業保険…どれも頼りにならない状況かと思います。
だからこそ、転職したくても難しいと思うのではないでしょうか。
この状態では、働きながら転職先を見つけても、次の職場のお給料が入るまで、収入の無いタイミングが1~2か月ほど発生してしまう恐れもあります。
そうなると、生活が致命的になってしまいますよね。
そこで、その間のつなぎ資金として、キャッシングを利用する方法があります。
新しい勤め先のお給料が入りはじめたら、そこから返済していくわけです。
最初は少し大変かもしれませんが、借りる期間を限定しているので、借金地獄にならないというメリットがあります。
1~2か月分だけお金を借りて、つなぎ資金にして転職し、収入をアップさせるのか、それとも、リスクを恐れて、低いお給料のまま、一生だれかにお金を借りながら生きていくのか…。
どちらのほうが、本当にリスクが高いでしょうか。借金地獄になりやすいでしょうか。
しっかりと考えて、より良い選択をしてくださいね。