

借金の返済を消費税増税の前に済ませたい!返済プランの変更はできますか?
[PR]当サイトには広告が含まれます
20代後半ですが、恥ずかしながら貯金がほとんどありません。
そんななか、友人の結婚式が立て続けに重なってお金が足りなくなり、キャッシングを利用しました。
無理をせずコツコツ返していけばいいかと思って、長期の返済プランを組んだのですが、今になって消費税の増税のことを思い出したんです。
増税すると、月々の返済額もやっぱり増えるんでしょうか?
だとしたら、消費税が増える前に返済を終わらせたいですけど、途中から返済プランを変えることってできますか?
ご質問者さまのご状況、たいへんよくわかります。
実は、今の日本の20代は、“無貯金世帯”もたくさん。なので、「貯金がない」というのは確かに不便で不安ですが、恥ずかしい…とまで思う必要もないと思います。
この話題については、別途コラム記事で書いています。
⇒お金がないのは時代のせい!自己責任では説明できない実態
ですから、ご友人のご結婚など、臨時出費でお金が足りない時は、キャッシングを利用するのも大変良い方法です。
無理のない返済計画を組まれたところも、上手なキャッシングの使い方だと思いますよ!
そのうえで、ご質問が二つありますね。
A:消費税が増税すると、返済額も増えるのか
B:途中から返済プランを変更することは可能か
この2つについて、お答えしていきます。
回答A:消費税増税の影響はないので、返済プランもそのままで大丈夫です!
まず、消費税の増税。これによって、返済額が増えるのか…という話です。
これは結論から言いますと、「増えません」。
そもそも消費税は、何かを購入した時にかかる税金です。
お金を借りたり、返したり…という、キャッシングやローンには、消費税は適用されません。
つまり、“もともと消費税の影響をうけない”ので、“消費税が増税しても返済額は増えない”んです。
次の消費税の増税は、2017年の4月に予定されています。
現在(2015年12月)の時点では、軽減税率の話などもあり、まだ細かい検討が進められている段階。
今度どういう仕組みになっていくかは、まだわからない部分も多いですが…。
どんな風に消費税がなっても、それがキャッシングの返済額を変えてしまうことは、まずありません。
回答B:途中から返済プランを変更することも可能です!
それでは次に、「途中から返済プランを変えることはできるか」というお話です。
具体的には、個々の業者やサービスによって変わってきますが…。
基本的に、相談すれば“可能”だと思います。
特に今回のご質問者様のケースの場合、返済を“早める”ご相談。なので、これを「できません」という業者は無いと思います。
もっとも、消費税の増税の影響は受けないので、今のままの返済プランでも大丈夫だと思いますが…。
「できれば借金は早めに返してしまいたい!」とお考えなら、そしてもしお金に余裕ができたら、その時は「早めに返したいので、返済プランを変えたい」と、ご利用のキャッシング業者に相談してみてください。
きっと、「ありがとうございます」と言われると思いますよ!