

収入証明はキャッシングに必要?書類の入手方法
[PR]当サイトには広告が含まれます
キャッシングやカードローンについて調べていると、「収入証明」がときどき出てきますよね。
具体的に、どんな書類が収入証明になるんでしょうか。また、お金を借りる時は、かならず提出しなければいけないんでしょうか?
そんな疑問について、調べてみました!
収入証明が不要な場合もある?
収入証明書の解説をする前に、「そもそも必要なのか」という点をハッキリさせましょう。
消費者金融の場合は総量規制の対象なので、50万円の借入または他社と合算して100万円以上の借入となる場合は、収入証明が必要となります。
銀行カードローンの場合は総量規制の対象ではないので、収入証明が必要となる借入額のラインを高めに設定しているケースが多いです。
それ以下の場合は、収入証明書なしで利用できるケースもあるんですよ!
収入証明とは?書類と用意する方法
まずは、どんな書類が「収入証明」になるのか、どう用意すればいいかを見ていきましょう。
会社勤めや公務員の方など、給与所得を受け取っている方は、この書類が利用できます。
年末に行われる源泉徴収の書類を保管しておきましょう。
給与所得を受け取っている方が利用できる書類です。毎月発行されるので、手元にある方も多いと思います。
職業や職種を問わず、基本的に誰でも利用できます。お住いの地域・または納税先の地域の、税務署窓口で発行できるほか、国税庁ホームページから発行してもらうこともできます。
こちらも基本的に誰でも利用できますが、特に自営業の方や、会社役員など報酬を主な収入とされている方にオススメです。
税務署の窓口で発行してもらいましょう。
この中の、どれか1つを用意すれば、基本的に大丈夫です。給与所得者の方は、源泉徴収票か給与支払い明細書、自営業の方は課税証明書か確定申告書を使うことが多くなります。
即日融資に使いたい!一番早く手に入る収入証明書はどれ?
「急いでお金を借りたい!」という時は、書類を用意する手間も惜しみたいですよね。
そんな時に頼れる、スピーディに手に入る証明書をランキングにしてみました!
給与所得:公務員、会社員、パート、アルバイト、派遣の方
第1位: 給与支払明細書(給与明細) |
毎月、会社から発行されるので、入手がもっとも簡単です。ただし、審査が厳しい場合は、数か月分がまとめて必要になる場合もあります。 日頃から、給与明細をしっかり保管しておきたいですね。 |
第2位: 課税証明書 |
意外にもスピードが期待できるのが、課税証明書です。身分証を持って役所や税務署の窓口に行き、発行手続きを行えば手に入るからです。 もっとも、役所の受付時間を過ぎてしまうと、その日のうちには手に入りません。 |
第3位: 源泉徴収票 |
年末に発行されるので、手元に保管してあれば、すぐに利用できますね。ですが、処分してしまったり、うっかり無くしてしまった場合は、勤め先に頼んで再発行してもらう必要があります。 再発行が1日ではできない会社も多いので、素早い対応は期待できません。 |
自営業、報酬所得者の方
第1位: 確定申告書 |
自営業や、会社役員など報酬所得者の場合、確定申告書は基本的に保管されていると思います。手元にあれば、すぐに利用できるので一番早いですね。 ただし、手元にない場合は、税務署の窓口で再発行してもらうことになり、少し時間が掛かります。 |
第2位: 課税証明書 |
こちらは税務署で発行してもらう必要があるので、すこし時間が掛かります。ただ、受付時間内であれば、その日のうちに発行できるので、何日も掛かることはありません。時間を過ぎてしまったら、翌日まで待たなければいけませんね |